ボルシチには欠かせない!らしいです
以前
ハスカップのレシピを提案させて頂いた 「大畑大介商店」 そこで販売中の菅平の野菜 詳しくはこちらです ムスコズもお世話になっている菅平 少しでも力になれたらとの思いもあって こちらを購入 っで 先日美味しい野菜がどっさり届いたんです❗️ が 見たことない野菜が、、、、 ![]() 茎が真っ赤の野菜 葉っぱを見ると芋? 「赤い茎 芋 」で検索したら 芋茎 と あ、芋茎ってこんなんか ばーちゃんが炊いてた❗️ でもなんかちゃう 結局お野菜を送ってくださった方のインスタを見たら ビーツ収穫した的なことが書いてあり この野菜の正体はビーツと判明 で⁇ だから? 世の中便利になったもんだ 次は「ビーツレシピ」で検索 ボルシチには欠かせない へーーーーー って だーかーらー? 名前は聞いたことある でも食べたことない ビーツのスープ ビーツのきんぴら等々 出てくるけども どんな味よ? もうこりゃやってみるしかないって事で 1番シンプルに 釜で丸焼き 180度で1時間焼いてみた で 皮を剥いて ![]() 手指が真っ赤に スライスしてみた ![]() 赤すぎて黒い そのまま食べてみた 美味しい! コーンに似たほのかな甘み へー見た目と違うね なんて お昼ご飯に スタッフ全員で食べたのです 察しのいい方なら気がつきました? みんな今日はマスクの下 口真っ赤です 歯磨きしたら取れたけどね スポンサーサイト
|