先日の水曜日
お店は定休日でしたが
展示会がありましたので、お仕事お仕事
今回の展示会は
おおよそ、食材の方の展示会なので
私の関係するところは、わずか

こんな感じで、
製菓製パンに関する食材のブースで構成されているので
チョコレイト、ハチミツ、粉系(パンやクッキー等)
ドライフルーツや、餡系、お酒、乳製品等々、、、
試食がわんさかとあるし
食べてみないと味がわからないし
っで、むっさ、甘い物を食べまくらなあかん展示会
そんな中でも、ワタシは、型とか、包材とか
みんなと違う使い方が出来るかと
アイデアをメーカーさんに質問したり
商品の説明を求めたり・・・・・
でも~~~~
商品知識が乏しい人に当たるとすごく時間がかかるし
とんちんかんな答えが返ってきたり
結局誰かを呼びに行くから
二重で手間もかかる
こういうの何とかならんのかなぁ~
何人かで担当を分けてお仕事をしてはるから
担当以外のことがわからないって
当たり前なんかなぁ~~っ

それともあたしの質問が突飛すぎて
想定外なんやろうか??
(結局、「自分で実験します」ってサンプル貰って帰ることがほとんど、、、)
逆に、しっかり商品に愛情を持って
しっかり質問に答えてくれたり
提案までしてくれたりする人に出会ったら
そこの会社さんには、絶対お世話になろう!!って思える
展示会って
商品を見に行くのも大事やけど
そういう≪人≫の動きも見てるから
自戒できたり、学んだり
後、ディスプレイとか、見てもらえる工夫とか
そういうのも、チェックチェック!
アタシも、お客様に
この人のとこ行こう!!って思てもらえるようにって
いろんな勉強になります
お腹はいっぱいちゃうけど
口が甘いもんでいっぱいで
そして、次の日は体重1㎏、ちゃっかり増えてるという
恐ろしい展示会でしたが
ええお勉強になりました
活かせるように
頑張りまっす!!!
スポンサーサイト