先日、古い友人から、久しぶりの電話。
「ちはる~~ティラミスに入ってる、
硬くて、長くて、パサパサした物って、なに??」って。
え~~~急に何よ~~!!
詳しく聞いてみると、
「イタリアからの留学生がホームステイしているらしく、
彼女が、みんなに自慢のティラミスを披露したいと。
っで、材料を買いに行こうとなって、、、、、
登場したのが、
≪硬くて、長くて、パサパサした物≫
それってどこに売ってるの????
もしくは、クルゥールで売ってる??
イタリア語で「サブレほんやらラ」って言ってるねんけどっ」って。
ティラミスでパサパサと言えば、ビスコッティじゃないの?
と返事をしてみるも、イタリアの留学生ダフネは、違う!!って。
じゃあもう、ビスケットカラカラに乾燥焼きして代用しぃ~
っと言うも、ダフネが、それでは納得いかないらしく、、、
「今からクルゥールに行くから、
直接聞いて!!」って、急に店に来る事に!
ところが、私は息子のラグビーの練習で、居ない、、
ここはもう、BOSSに任せるしかない!!ってことで、
BOSSに電話をして、丸投げ

っで、ダフネに話を聞いてみると~~~
やっぱり、ビスコッティ!!!
イタリア語で「サウ〝ォイアルディ」って、言ってたそうな。。。
残念ながら、クルゥールでは今は作ってないし、
売ってるところも分らない

っで、結局、
<ビスケットの乾燥焼きで代用>案に。。。
おいしいの作ってね~~って見送った、次の日。

って、メッセージと共に

ダフネ作のティラミスを持ってきてくれました!
まだ17歳のダフネ。
国連の職員になって、世界中の人の手助けがしたいって、
語学の勉強に日本に来てるそう。
私も、15歳の時にケーキ屋さんになるって決めて
今、夢をかなえて、夫婦で自分のお店を持って頑張ってるよ!
夢は必ず叶うよ!って、伝えると、
真っ赤な顔をして「嬉しい!ありがとう!!」って

とっても頑張り屋さんで、素直なダフネ。
いっぺんに好きになりました


こちらこそ、ありがとう!!!
初めて食べた食感のティラミスは、
栗まんじゅうみたいだった(笑)
次は、バジルのパスタを作ってね

かおらん!
とっても嬉しい訪問、ありがとう!
また新しいお友達ができて、とっても幸せ!
また家行くわなぁ~~
頑張っているダフネと会って、
クルゥール全員、とっても良い刺激を受けたのでした
スポンサーサイト