小学生の時、何年生やったっけ?
確か職員室で先生が<おしん>見てたなぁ~
そうそう、その小学生の時、
私は、生徒会と、放送委員と、体育委員と、って、
あれこれしてました。
放送委員は、給食の時の校内放送とか曲を選んだり
放課後の<下校の時間>をお知らせしたり。
中でも楽しかったのは、
朝礼のマイクの音量調整!!!
なんでって???
校長先生が、もっそい真面目に子供たちに
あれこれお話をして下さっている、そうあの朝礼台の上で。
朝礼台の上で、マイクを使って、話してる。
そのマイクを私が、音量調節をしている。
そして、その音量を私は。。。。。。
ごめんなさぁい~~~!!
先、謝っとこ。
音量を大きくしたり、小さくしたり、また大きくしてみたり。。。
きょうは、せつぶんのはなしをぉ~します。とかってね。
いやぁ~~マイクって、マックス大きくしたら、
鼻息までふ~~~は~~って、入るから、
きょうは、ふ~~~んせつぶんのおはなしをお~します。って(笑)
突然なんでって、いやぁ~~
今日はいいお天気だなぁ~って思ったら、
校長先生が朝礼で
<三寒四温。そうやって、春に季節は移っていくのです>って
教えて下さったなぁ~~って。
ほんで。
季節はこれから、春になっていくって考えたら、
それだけで、もうウキウキ嬉しくなっちゃう♪
そんなウキウキした感じの、ギフトのご提案!

パレットショコラ。
スイートチョコの上に、アーモンド・ヘーゼルナッツ・ピスタチオ
マンゴー・クランベリー・レーズンをのせたリッチなお菓子。

ハートチョコクッキー。
アーモンドクッキーにホワイトチョコのアクセント。
レースでおめかしした、かわいいお菓子を

同じくあまぁいレースのちっちゃい袋に入れて、
小さな贈り物にいかがですか??
レースの小さい袋は、サービスでお付けしていますので、
お菓子のお代だけで、こんな可愛いギフトが出来上がり!
もちろん!
違う組み合わせでも、だいじょうぶ!
いずれも数量限定です!
お早めに
スポンサーサイト