fc2ブログ

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新コメント

リンク

生まれて初めての。

おはようございます。

今日もじめじめお天気で、うっとうしいけど、
梅雨やしね~仕方なし。

うまく気分も合わせて乗り切っていきましょ

さてさて、今日のお話は。。。。。。

私のお友達に、先日11歳になったKクンという人がおります。

彼はとっても面白い人で、優しい人です。

んが、ちょっとめんどくさい性格をお持ちで、
もんのすごく、マイルールがたくさんあるのです。

ま、世間的には自閉症という、いわゆるショウガイなんだそうですが。

誰にでも、めんどくさい性質ってありますよね。
頑固だとか、人の話聞かないとか、けちだとかetc、、、

ショウガイって、いわゆる健常者といわれる人間が
ショウガイにしてる側面もあると思う。

誰にでも、得手、不得手、困る時や、困ることがあるんだし
お互いが他人にちょっと興味を持って
待つことができれば、助け合うことができれば、、、

っと話がずいぶんそれてしまいました

で、そのKくん。先に書いた通り、先日お誕生日だったんです。

でも、食に対するこだわりがたくさんあって
生まれてから一度も、いわゆるケーキと呼ばれるものは
いままで、興味もなかったそうです。

んが、今回。

「パパのケーキならたべられるかも」っと。
(うちのBOSSのことをパパと呼びます)
いきなりの宣言!!!

そこで、彼の好みをあれこれインタビューし、これならどうだ!!!
P1020186_convert_20110609104556.jpg
っと提案したのが、こちら。

米粉を使った、はちみつ入りスポンジに
COULEUR自慢の生クリームをたっぷり巻き込んだロールケーキ。

ご予約当日。

朝からドキドキ、、、食べてくれるかな?
ハラハラ、、、やっぱりケーキ嫌いとかなんないかな?

そしてその夜。

Kくん母から、ありがとうメールが
「第一声は、<うわっなんだこれ、こげちゃってるやん。>でした。
が、今は、おいしいって食べてます。大成功です!」っと。

やった~

彼の初めての、お誕生日ケーキ。

うれしくてうれしくて。私たちこそ「ありがとう」。

ケーキって、
生活に、生きていくのに絶対なくてはならないものじゃないけど、
毎日に彩りを添えるわき役で、
喜びや嬉しさの形だと思ってて。

彼の人生に、ちょっとだけ、何色かな??
わかんないけど、彩りを添えるお手伝いができたんなら、
こんな幸せなことはないと

本当にうれしい出来事でした。

これからも、こうやって誰かの毎日に
色を注していけるケーキ屋でありたいなっと、思いを新たにしました。
スポンサーサイト



top↑